会長メッセージ
2025~2026年度 日立南ロータリークラブ
会長 佐藤 信彦
本年度スローガン 「奉仕を通して地域貢献」
今年度の RI テーマは「UNITE FOR GOOD」(よいことのために手をとりあおう)です。
このことをふまえて日立南ロータリークラブの本年度のテーマを「奉仕を通して地域貢献」としました。
これはロータリーの基本である奉仕活動を通して地域の皆様にロータリー活動を認知して頂き、多くの皆様に共感を得て、自分も参加してみたい、または入会したいという思いを与えられるような活動を行っていきたいと考えたからです。
私たちを取り巻く環境は決して良い状況とは言えず、このような状況の中ロータリー活動どころではないという声も多々聞かれますが、時間を作り労力を使って行動する事は、多くの人との出会いや情報交換など目には見えない財産が得られるのも間違いのない事実です。
これからも今まで培ってきた63年の伝統と歴史を尊重し、良いものは継承し、変えるべきところは見直していき、地域社会に貢献できるロータリー活動をしていきたいと思います。
重点事項
- 会員増強退会防止委員会
・純増2名以上
・女性会員の入会 - 職業奉仕委員会
・優良従業員表彰 - 社会奉仕委員会
・社会奉仕関連団体への継続支援
・「よかっぺまつり」参加(「エンド ザ ポリオ」キャンペーンの実施) - 青少年奉仕委員会
・日立南RC杯ミニバスケットボール大会の支援
・小学生対象サッカーボール練習会の支援 - 社会奉仕委員会・青少年奉仕委員会合同(地区補助金事業)
・ふれあい菜園支援プロジェクト(日立市社会福祉協議会) - 国際奉仕委員会
・この指とまれ活動の支援 - 米山奨学会委員会
・米山奨学生の支援 - ロータリー財団寄付
・合計 180 ドル以上/1人
(年次寄付 150 ドル以上/1人、ポリオ 30 ドル以上/1人)
・恒久基金(ベネファクター)1,000 ドル
・ポリオプラスソサエティ(PPS)会員1名以上 - 米山奨学会寄付
・合計¥25.000 以上/1人
(普通寄付:¥5,000、特別寄付:¥20,000) - ロータリー会長賞を目指す
以上、2025~2026年度の運営方針を述べさせていただきました。
日立南ロータリークラブの実りある楽しい活動に、ご協力、ご支援くださいますよう心からお願い申し上げます。